ヨーロッパスタイルの窓デザインの家”SX-1モデル”
誰しも、思い描いた暮らしがある。 そのカタチを探し求めてパートナーを探す。 紆余曲折もあり、立ちはだかる壁もある。 智慧を絞り、行動し、肉体にも汗をする。 そして、それら乗り越えてきた日々を振り返る日がやってくる。 そう...
誰しも、思い描いた暮らしがある。 そのカタチを探し求めてパートナーを探す。 紆余曲折もあり、立ちはだかる壁もある。 智慧を絞り、行動し、肉体にも汗をする。 そして、それら乗り越えてきた日々を振り返る日がやってくる。 そう...
今日は家のフレーミングだったのだけど、 現場に駆けつけてみれば終了したばかり。 日が短くなってきましたからね、 明るいうちに終えられるのが一番。 もうすぐ夕5時前には暗くなる時期になります。 東に位置する岩...
昨日、友人から「時間がないか」との電話。 用件も聞かずに約束をした。 会うと、何やら箱を持ち込んできたので、 なにこれ?と質問すると、 開発したばかりの塗る断熱材だという。 私の意見を聞きたいという。 デモBOXでの使用...
今日は一日フレーミングの日。 今回は天気予報により二度日程を繰り延べた。 予報の降水確率は午前50%、以降20%。 朝6時以降、雨が止んだのでこれはいけると思った。 下段取りを終えた朝8時。 現場監督が足場最上段にて見守...
今日は先日の続いて北欧のガレージ二回目。 実際、北欧だけじゃないですけどね、 5か国かな^^;
北欧では外壁の仕上げとしての石の風合いに、 塗り壁のテクスチャや色合いにはどんなものがあるかなど、 街を拾い歩く。 路地に入り込む。 普通なら閉鎖されている中庭に通じる大きな扉が開いてたりすると、 ラッキー♪とばかりに入...
先ずは嫁いだ家を^^ 廊下って意外と閉鎖的になってしまいがちなんだけど、 ガラスで仕切られた壁もなかなかにいい。 私のお気に入りの廊下。 この後の秋が、冬が楽しみです。 そして今日の一日フレーミング。 今日のセミナーでは...
本日お気に入り写真を一枚のみ。 吹抜けの窓のせいもあるだろうけど、 単層の窓と違い二重の建具窓のせいか、 空間がやわらかく感じるのは私だけでしょうか。 形は真似できるけど、 趣や気配みたいなものはいろんな要...
昨日で夏休みも終わり今日より通常業務スタートしました。 皆さん夏休みはゆっくりできましたか? 私はと言えば、もちろん墓参りでしょ。 それに、、、スタッフの子どもたちと一緒に岸壁釣り、そして温泉に一泊、 休みらしいことって...
既に嫁いだ家1軒。 お気に入りのギターを飾っています。 この懐感が好きなのでこのアングルを1枚。 そしてこれから嫁ぐお家。 お気に入りの食器を飾るコーナー。 みんなお気に入りを持っていますねえ。 最後に、 ドイツで訪問さ...